イタメシ・イカメシ~クリスマスメニューを作ろう
イカをイタリアン風にイカメシにしたら。
美味しかった。笑
たまにはこういうのもありでしょう!!
材料
やりいか(中) 2はい
もち米 大さじ4~5(ザルにいれて洗い、1時間ほど水に浸す)
玉ねぎ 150g・・1㎝角に切る
ベーコン 20g・・1㎝角に切る
にんにく(チューブ・すりおろし) 小佐治①
オリーブオイル 小さじ2
(A)
・白ワイン 50㏄
・トマトジュース 150㏄
・水 150㏄
・バジル(ドライ) 小さじ1/2
・パプリカパウダー 小さじ1
粉チーズ 大さじ1
トッピング用粉チーズ 適量
赤・黄パプリカ 1/4個・・1㎝角
作り方
①いかは胴体とげそを外して、軟骨、内臓を除き、よく洗って胴の皮をむく。
水に浸して水気を切った米を胴の1/3くらいまで詰め、爪楊枝で止める。
②フライパンにオリーブオイル、玉ねぎ、にんにく、ベーコンを入れてたまねぎが透き通るまで炒め、いかを入れて一旦火を止め、白ワインを注ぐ。
中火で沸かして、残りのA、塩(小さじ1/2)を加えて沸かし、フタをして弱中火で時々上下を返しながら15分ほど加熱する。
パプリカ、粉チーズを加えて、塩、こしょうで味をととのえる。
仕上げに粉チーズをちらす。
0コメント