いさきの白ワイン蒸し

ハーブをまぶしただけで上品な味になる白ワイン蒸し。

季節の野菜をたくさん使ったソースでいただきます。


材料

いさき 1尾(270g)

塩、白こしょう 少々

バジル(ドライ) 小さじ2/3

タイム(ドライ) 小さじ2/3

にんにく 2片・・潰す

オリーブオイル 大さじ3

<ソース>

赤・黄パプリカ 各30g・・細切り

ズッキーニ 30g ・・細切り

オリーブオイル 大さじ1

白ワイン 50㏄

白ワインビネガー 大さじ1

塩、白こしょう 少々

クレソン 適宜

作り方

①いさきは下処理をし、良く洗い、塩、こしょうする。

 バジル、タイムを全体にまぶす。

②フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて、弱中火にかけ、水気を拭き取ったいさきを入れてこんがりと両面焼く。

火が通ったら一旦取り出す。

③フライパンの油をペーパーで拭き取り、オリーブオイル大さじ1を足す。

パプリカ、ズッキーニを加えて軽く炒め、白ワイン、白ワインビネガーを加えて

中火で沸かし、塩、こしょうで味をととのえる。

④②の魚を皿に盛り、③を上からかけ、クレソンを飾る。


daichinomegumi-cooking's Ownd

フードコーディネーター、野菜ソムリエ、大地の恵み料理家として様々なお料理を提案していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000