鮎のレモン寿司

梅雨があけ、夏本番。の暑さはこたえるが、レモンや旬を迎える鮎は見た目も涼しげで

食欲も増すものです。

和食が好きでよかったなあとおもう、レモンの香りがさわやかなひと品

材料

レモン甘酢

A

レモン果汁~絞ったほうが断然美味しい 大さじ2

米酢 大さじ1

砂糖 大さじ2

塩 小さじ1

※上記を加熱せず、混ぜて砂糖を溶かす。


米 2合・・洗って20分ほど浸水

水 260㏄

昆布(5㎝角) 1枚

酒 大さじ1


鮎 1尾 →塩焼きする

白ごま 大さじ1

レモンスライス2切れ 半分に切る

みょうが 1個・・千切り

大葉 3枚・・千切り


作り方

1.鍋に水気を切った米、水、昆布、酒を入れてフタをし、中火で沸かす。弱火におとして10分ほど炊き、10分蒸らす。

2.レモン甘酢全量、白ごまを入れて混ぜる。

3.焼いた鮎、レモンスライス、みょうが、大葉を飾る。

※鮎を一旦取り出し、背骨を除いて軽くほぐし、全体を混ぜる。



daichinomegumi-cooking's Ownd

フードコーディネーター、野菜ソムリエ、大地の恵み料理家として様々なお料理を提案していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000