あなご飯~秋の吹き寄せ
秋も美味しいあなご。
煮あなごにして、あっさりと炊き込んだごはんにタレと一緒に
混ぜ込みます。秋の吹き寄せらしく、黄人参、黒人参、オレンジの人参で
紅葉を添えて。。
材料
あなご 2尾分
水、塩、酒・・適量
<タレ>
しょうゆ 大さじ2
水 大さじ1
酒 大さじ1
甘酒 大さじ1
米 2カップ
水360㏄
だしパック 1パック
(A)
・薄口しょうゆ 大さじ1
・みりん 大さじ1
・酒 大さじ1
しめじ 100g
にんじん 適量・・型で抜いて塩水で茹でる
せり 適宜
作り方
1.あなごは6㎝ほどの長さに切り、酒、塩を加えた熱湯にさっとくぐらせる。
水気を拭き取り、幅2㎝に切る。
2.たれの調味料を小鍋に入れて中火で沸かし、1のあなごを入れてさらに照りがつくまで弱火でじっくり煮詰める。
3.米は洗って30分ほど浸水する
鍋にザルで水気を切って入れ、分量の水、だしパック、A、しめじを入れてフタをし、中火で沸かし、弱火に落として10分ほど炊く。
2のあなごを煮汁ごと加えてまぜ、人参、せりを飾る。
0コメント