クリスマスシュトーレン~クリスマスメニューを作ろう
あと1週間でクリスマス。
自分もわが子も病気になった2018年後半。まだまだ闘病生活は続くからあまりクリスマスって感じじゃなかいなあ。先月末の誕生日も淡々と一日を過ごし、あっというまに年末。
でも、なんだか、クリスマスメニューを作っていたら楽しくなってきました!!
さあ、今年はドイツのクリスマスブレッド、シュトーレンを作ろう!!
材料
薄力粉 100g
強力粉 150g
黒糖(粉状) 90g
ドライイースト 小さじ1
塩 小さじ1
全卵 1個
牛乳(40℃) 100㏄~
バター 60g・・常温に戻す
レーズン 60g
※レーズンは湯通しし、ラム酒をふりかけておく
ミックスナッツ 50g・・粗く砕く
※ミックスナッツ使うといろいろ買わなくてよいので楽です!
塗バター 適量
粉糖 適量
<シュトーレンスパイス>
シナモンパウダー 小さじ2/3
ジンジャーパウダー 小さじ2/3
ナツメグパウダー・オールスパイスパウダー・クローブパウダー・カルダモンパウダー
各 小さじ1/2
作り方
①ボウルに薄力粉、強力粉、シュトーレンスパイスを入れ、黒糖、イーストを近くに置く。
反対側に塩、バターを置く。
温めた牛乳をイーストを溶かしながら入れて軽く混ぜ、卵を加えて粉気がなくなるまで全体を混ぜる。生地が固いようであれば牛乳を足す。
台に移してなめらかになるまでこね、一旦手のひらで25㎝四方に広げ、中央に水気を切ったレーズン、ミックスナッツをのせる。
四隅をつまんで閉じ、生地に中の具材をくっつけるようなイメージで軽く揉みながら丸める。常温に1時間ほど置く。
②生地が2倍くらいまで膨らんだら、クッキングシートを敷いた天板に移して手のひらで平らにし、向こう側から2つに折る。
③200℃のオーブンで30分ほど焼く。
焼き上がりの生地表面に塗りバターをして冷ます。
③粉糖をふる。
0コメント