骨付き鶏の山椒煮
春の野菜と一緒に煮る簡単なおかず。
筍ご飯とどうぞ。
<材料>
手羽元 3本 塩を軽くふっておく
※太いほうからはさみを入れて切り開き、食べやすいように骨のそばに切り目を入れる。
かぶ(中) 1個 軸を1㎝残して皮をむき、4等分に切る
そら豆 10粒 塩を加えた熱湯をで3分ほど茹で、水に取り、外皮をむく
アスパラガス 3本 根元をピーラーで剥き、袴を除き、4㎝長さに切る
サラダ油 小さじ1
(会わせ調味料)・・合わせておく
しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
しょうが(チューブ・すりおろし) 小さじ1/2
実山椒 大さじ1/2※なければ粉山椒 少々
作り方
①フライパンにサラダ油を中火で熱し、水気を拭き取った手羽元を皮目から入れて
こんがりと焼く。皮目が焼けてきたら裏返し、フライパンの脂をペーパーで拭き取り、かぶを空いたスペースに入れて軽く両面焼く。
②アスパラガス、合わせた調味料を加えて中火で照りがつくまで加熱し、仕上げに
そら豆をちらす。
0コメント