Simple soup~ビーツのスープ
日本人には少しなじみの少ないビーツ。
大きな株の時は10分ほど茹でて皮をむいて使いますが、ミニビーツはそのままかじっても
美味しいし、軽く茹でてソテーすればより食べやすくなります。
ちなみに、甘めの味付けがより食べやすいようです。
今回ご紹介するスープは、シンプルで飽きのこないビーツらしい味の
スープです。
材料
ミニビーツ 2株(直径4㎝) 2個・・皮付きのまま4等分に切る
ビーツの葉 適宜・・サッと茹でてざく切り
玉ねぎ 100g・・みじん切り
ズッキーニ 1/2本・・1㎝角に切る
にんにく(チューブ・すりおろし) 小さじ2
ハーブソーセージ・・5㎜角に切る
※なければ普通のソーセージでも
オリーブオイル 大さじ1
水 400㏄
砂糖 大さじ1
塩 小さじ1/4
ブラックペッパー 少々
作り方
①鍋にオリーブオイル、玉ねぎ、にんにくを入れて弱中火にかける。
玉ねぎが透き通ったら、ソーセージ、ズッキーニを加える。
②水、砂糖、塩、ブラックペッパー、ビーツの根、葉を加えて中火で沸かし、15分ほど煮込む。塩、こしょうで味をととのえる。
0コメント