キントキの甘酒煮~簡単魚料理

ホウセキキントキと言われる魚。

赤い魚。

結構大きいのに、300円。

一尾をゲットして鱗をとり、簡単に煮込みにしました。

甘酒をいれることで本当に滋味。味わい深い。

魚の身はふわっとしていてとってもおすすめのお料理です。


↑こちらがホウセキキントキ


材料

ホウセキキントキ 1尾・・鱗をとり、内臓、エラを取り出し、よく洗い、水気を聞いて軽く塩をふる。

玉ねぎ 1個・・幅1㎝のくし型

赤・黄パプリカ1/2 個・・乱切り

ズッキーニ 1/2本・・ピーラーで縞にむき、厚さ1㎝に切る

しょうが 1片・・薄切り

三つ葉 適宜・・ザク切り

<調味料>

甘酒 80㏄

酒 50㏄

しょうゆ 30㏄

作り方

1.フライパンに下処理した魚の表面に切り目を入れ、鍋に入れる。

まわりに三つ葉以外の野菜を入れ、調味料を全体に入れる。

2.フタをして10分ほど中火で加熱する。5分ほど経ったら、煮汁を上から回しかけながら

加熱する。

3.三つ葉をちらす。

 野菜、ソースと一緒にどうぞ。


daichinomegumi-cooking's Ownd

フードコーディネーター、野菜ソムリエ、大地の恵み料理家として様々なお料理を提案していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000